拝啓、向寒の候、皆さまには益々ご清祥の事とお喜び申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症の拡大防止で地域の行事が中止や延期を余儀なくされています。そんな中でもワクチン接種が進み感染者数は減っていますが、いつ第6波がくるのか安心出来ません。御影音楽祭の開催もギリギリまで模索しておりましたが会場となる御影公会堂がワクチン接種会場になっているため、誠に残念ですが来年、2022年に御影公会堂でたくさんの出演者と「第5回御影音楽祭」として開催出来る事を信じ延期することを決めました。
でも、コロナ禍だからこそ出来る事が有るのでは?と、そこで
‘つながる’御影音楽祭【増刊号】を開催したいと思います。
御影音楽祭【増刊号】について
◎概要
各出演希望者に12月25日にYoutube配信していただき、それを音楽祭のほうで取りまとめてパンフレットにてお知らせします。
◎配信参加資格
御影に縁のあるグループまたは個人。
少しだけスマホなどでの映像撮影や編集、Youtubeにアップロードするなどのスキルが必要になります。
◎配信作品内容
通常の御影音楽祭ではカラオケやダンスは原則禁止でしたが、今回はカラオケ、ダンス、演奏など、みなさんがこの音楽祭で地域の皆様に楽しんでいただくために演奏、踊り、歌唱し、制作した音楽作品映像であればなんでも構いません。
各グループ、または個人で演奏・歌等を自主撮影・編集して頂き、御影音楽祭指定のタイトルを付けてそれぞれ各自でアカウントを作って指定日にYouTubeにアップロードして頂きます。
※各自既存のアカウントで可
◎地域の皆さんに映像作品を楽しんで頂く方法
エントリー頂いた出演者の皆さんは神戸新聞の折り込みや地域で配布されるパンフレットに掲載させて戴きます。また、御影音楽祭から指定のタイトルが発行されます。
音楽祭実行委員会が地域で配布するパンフレットでは指定した頂いたタイトルで検索して頂くよう案内させて頂きます。パンフレットを見た地域の人達が、検索結果でみなさんの演奏や歌を纏めて表示させることで、それぞれを楽しんでいただく事ができます。
また、予定として司会や実行委員による、皆さんの映像の紹介などLIVE配信を考えております。
※何か良いアイデアがございましたら、エントリーの際に備考欄からお知らせください。
◎映像の規格、容量制限、時間制限について
YouTubeにアップロードできれば時間の指定や画質、容量の制限はありません。各自自由に映像を作って頂いて構いません。ただし、地域の皆さんがより沢山の映像を楽しんでいただけるよう、ご配慮願います。
※Youtubeへのアップロード法など、このホームページ内でも紹介させていただきます。※12月中頃予定
※著作権については各自ご確認をお願い致します。
◎エントリー受付期間
11月20日~11月30日(予定)
この御影音楽祭のサイト内にエントリーフォームを設置いたします。
皆様にはお名前、グループ名等、映像概要(カラオケ、バンド演奏、ダンス等)、御影との所縁、紹介文、連絡先などのエントリーをしていただきます。
紹介文は地域で配布されたり、12月25日に新聞折り込みされるパンフレットに掲載させていただきます。
エントリーに間に合わなかった場合も、25日当日に指定タイトルをHPに公開しますので飛び入りもOKです。
パンフレットには掲載されませんが、エントリーした出演者と同様に検索結果に表示されて、御影の皆さんに楽しんでいただけます。
◎LIVE配信(予定)
12月25日(土)司会や実行委員による、皆さんの映像の紹介などLIVE配信(予定)